人気ブログランキング | 話題のタグを見る

木製部分のメンテナンス

木製部分のメンテナンス_c0176271_22451148.jpg

連休も明日がいよいよ最終日 (>_<)

今回の連休は、ホントにガーデニングやらメンテナンスを満喫?することが出来ました。

遠出はしませんでしたが、ある意味、充実した休みでした。



ということで、本日のネタは「イワキの家のメンテナンス」

サッシや床などの木製部分についてです。


イワキの家の最大の特徴ともいうべき木製サッシ

しかし、木製ゆえにその劣化は早いんですよ、、、、。

木製部分のメンテナンス_c0176271_2246594.jpg

木製部分のメンテナンス_c0176271_22461688.jpg

南側で、日差しや雨水に直接さらされている部分

1.5年で、このような状態になってしまいます。


ただ、それはイワキの家を購入した時からわかっていた事

このメンテナスをすることを趣味にすると誓って契約しました。


ということで、年末大掃除の時に再塗装することに。


使用した塗料は、ABC商会の「ワイティプルーフ」

以前、桃花家さんから1Lだけ購入させて頂いた残りを使いました。


まずは、マスキングから

木製部分のメンテナンス_c0176271_22465088.jpg

木製部分のメンテナンス_c0176271_2246588.jpg

ジョリパッドの時にも感じましたが、

この作業は、地味にめんどくさいが、地味に重要です。


ここまでやれば、後は塗るだけ

木製部分のメンテナンス_c0176271_22474493.jpg

主な部分はハグ(娘)、細かなところはandran母にお任せです。

再塗装すると、潤いが蘇りますね。



さて、続いてのメンテナンス場所は室内、無垢材の床と階段です。

木製部分のメンテナンス_c0176271_22475919.jpg

階段の写真です。

木製部分のメンテナンス_c0176271_22481049.jpg

無数の傷跡が、、、、、、(*_*)

我が家には至る所にこのような場所があるんです。

木製部分のメンテナンス_c0176271_22491458.jpg

犯人はコイツ ショコラ(猫:トンキニーズ)


ということで、ココも再塗装することにしました。

木製部分のメンテナンス_c0176271_22493672.jpg

まずは、傷部分に綿棒を使って塗料を流し込みます。
犯人も責任を感じているのか、大人しく作業を見ています

木製部分のメンテナンス_c0176271_22494766.jpg

その後、余った塗料を布でふき取れば完了

木製部分のメンテナンス_c0176271_22495965.jpg

この方法は、傷自体を消すわけではありません。

単純に、目立たなくするだけ。


無垢材の床への傷に一喜一憂していては、イワキの家には住めません。

傷もお家の味ということで、済ませましょう(^O^)
# by an-dran | 2014-01-04 22:52 | マイフォーム

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その4

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その4_c0176271_031939.jpg

大みそかと言えば、

紅白やスポーツ系スペシャル番組を見るのが恒例だったのですが、

今年は、それらに見向きもせず、

昼間のガーデニング写真を見ながらブログを書いている、

ちょっと変なテンションのandran父です。


さて、シリーズ4回目となりました「コンクリートブロック塀」編です。

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その4_c0176271_03539.jpg

前回の失敗「目地部分が凹んだ」を教訓に、

バラエリアで、作業工程を見直し、再トライすることにしました。


今回の作業工程はこちら。

1.洗浄
2.養生
3.シーラー塗装
4.下地処理   ← New
5.下塗り    ← 材料不足により省略
6.上塗り

4工程目に、下地処理を入れることにしました。



まず、下地で目地を完全に消したしておけば、

ジョリパッドの収縮で目地が浮き出てくることありません。
※通常はこの工程なので、前回省略した方がおかしかったんですけどね <(_ _)>

■写真
コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その4_c0176271_07681.jpg
使った材料は「カチコテSP」
 カチオンポリマセメント系下地調整剤。
 最大3mm厚(1回)までの下地調整が可能です。
 無機系の素地との密着性がよく、磁器タイルにも施工可能です。

今回は10kg分を購入。1mm厚で8㎡施工可能なので十分です。

インスタントモルタルのように、水を加えて混ぜるだけで。

とても簡単でした。


コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その4_c0176271_074023.jpg

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その4_c0176271_073912.jpg

そして、施工した結果がこちら

ほとんどモルタルのような色合いです。

ジョリパッドに比べると、ちょっと塗り難かったですね。

そのため、塗りムラ(コテ跡)多く残り、表面が凸凹


コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その4_c0176271_083117.jpg

そこで、乾いた後にスクレーパーで凹凸を削ることにしました。

4~5時間の乾燥後であれば、凸部分を簡単に落とせます。

特に、今回は一発上塗りに挑みますので、

この作業が、後々重要であったことがわかりました。



そして、最後に上塗り完了後の写真です。

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その4_c0176271_084813.jpg

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その4_c0176271_08563.jpg

目地がほとんど見えません (^O^)

前回の写真とは大違い! 「カチコテSP」大勝利でした。


ただ、惜しいのはスクレーパー処理が完全ではなかったこと

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その4_c0176271_09822.jpg

微妙に下地が出てきているところが出てしまいました (-_-;)

DIYなので、やはり完璧とはいかないものですね。



さて、もう一つ完璧でなかったことが・・・・。

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その4_c0176271_092415.jpg

ジョリパッドが足りませんでした、、、、、ほんの少し、、、、。



ということで、ジョリパッド2缶目購入決定 (p_-)

未施工部分のみでは、大量に余ってしまいますので、

施工済み部分も、再上塗りなりそうです。

そのことは、後日談としてブログ掲載しようと思います。



ということで、本日はこのくらいで。

年またぎでブログを書いてしまったandran父でした (^_^.)
# by an-dran | 2014-01-01 00:10 | ∟ガーデニング

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その3

本日から正月連休突入!!!

連休中の休出は、年明けに1日ほどありますが、、、、、、 (-_-;)

一旦そのことは忘れて、連休を楽しみたいと思います。


連休の楽しみと言えば、、、、、旅行、、、、ではなく、

andran父的には、イワキの家のメンテナンス&大掃除、、、、、、(汗)

我ながら嗜好が変な方向に行っている気がしないでもありませんが、
まぁ、好きだからしようがない (*^。^*)


さて、本日の内容は、予告通り、ジョリパッド下塗り&上塗りです。

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その3_c0176271_2339504.jpg

使用するのは、「ジョリパッドアルファJP100」「T1000」「20kg」を1缶です。

1缶で約7~8㎡施工可能とのこと。

我が家のブロック塀は、6.96㎡(長さ=11.6m、高さ=0.6m)なので、

ぎりぎり1缶で足りる計算です。
尚、骨材(寒水石)は混合していません。難しそうなので・・・(汗)


早速、「下塗り」工程です。

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その3_c0176271_23332562.jpg

気を付けたのは、「目地はしっかり埋める」と「厚塗りにならないように」です。

最初は、手探りで状態だったので、凸凹状態

しかし、数ブロックほどすれば慣れてきましたし、

そもそも、「ジョリパッドは塗りやすい!!」

モルタルなどと比べると粘着力が半端ない。

ケーキにホイップクリームを塗る感じで、施工出来ます。


それゆえ、andran母が「やってみたい!」とのことから、途中交代

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その3_c0176271_23341199.jpg

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その3_c0176271_23342875.jpg

とこんな感じで、かなり、うす塗は出来たと思います。

しかし、ブロック塀そのものが凸凹なところは、透けて見えてしまっています。

また、目地はしっかり埋めたのですが、どうしても目立ちますね(泣)



さて、いよいよ最終工程「上塗り」です。


で、その時の写真はありません。日没により


ということで、本日撮った写真です。

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その3_c0176271_2335568.jpg

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その3_c0176271_2335195.jpg

遠目から見ると、中々、いい感じですよね (*^。^*)


でも、寄って見ると
コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その3_c0176271_23353687.jpg


素人なりに、塗り模様は頑張っていると思います

でもそれ以上に目立っているのが、目地・・・・(p_-)

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その3_c0176271_23355342.jpg

目地には丁寧に塗りこんでいきましたが、

最終的には、目地部分が凹んでしまっています。

これは、乾燥時のジョリパッド自体の収縮によるものだと思います。

完全に目地を埋めたとしても、ジョリパッドのみでは避けられないものですね。


さて、とは言え、失敗というわけではありません。

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その3_c0176271_23384766.jpg

未施工のバラエリアと比べると雲泥の差

オシャレ度は格段にアップしているのは間違えありません。

ハグ(娘)にも、「またオシャレになったね」と言ってくれました。

努力した甲斐がありましたよ (^O^)



さて、ジョリパッドDIY施工は完成ではありません。

バラエリアが残っています。

今回の目地の失敗を受けて、工程を一つ追加することにしました。


準備は整っているのですが、天気と時間と相談しながらの施工です。

また、完成したら報告しようと思います。


ではでは、
# by an-dran | 2013-12-28 23:40 | ∟ガーデニング

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その2

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その2_c0176271_230320.jpg

巷では3連休・・・・・・・なのに、仕事のお持ち帰り、月曜日出勤 orz

うーーーーーー、ストレスがーーーー!! o(*≧д≦)o″


これではまずいと、お持ち帰り仕事は、超集中&長時間して、土曜日で完了 !

日曜日を強制的にフリー時間を捻出したandran父です ( ̄ー ̄)ニヤリッ




さて、本日のネタは、そのフリー時間にやったこと!!

いよいよ取り掛かりましたよ。

ガーデニングエリアの「コンクリート”汚”ブロック塀」のリフォーム

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その2_c0176271_231413.jpg

一年位前の写真です。

以前の土地の持ち主が施工したブロック塀なので、汚れと劣化が激しかったんです。

そこで、前回の記事で劣化した部分を軽量モルタルで補修 →


で、本日、いよいよDIYリフォーム実施

チョイスしたのは、アイカ工業のジョリパッド


ブロック塀をキレイするといえば、まずこれが頭に思い浮かびますよね



ということで、作業工程の説明から

1.洗浄
2.養生
3.シーラー塗装
4.下塗り
5.上塗り

結構な工程がありましたので、朝ご飯前~日没まで掛かってしまった(汗)




さて、各作業工程を説明していきましょう。まずは「洗浄」

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その2_c0176271_235338.jpg

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その2_c0176271_2351048.jpg


我が家のブロック塀は汚れがひどかったので、ホースで水を流すだけではダメ

ワイヤーブラシで、泥とコケを削り落としました。

これが、地味にキツカッタ (-_-;)


続いて、「養生」

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その2_c0176271_2354897.jpg

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その2_c0176271_235565.jpg

今回は、バラエリアを除外しました。
バラが休眠していないようなので、もう少し大人しくなってから施工予定

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その2_c0176271_2362388.jpg

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その2_c0176271_2364170.jpg

雨や泥の跳ね返りがある部分は施工しないように、との注意書きがあったので、

最下段ブロックは除外することに
でも結構目立ちますので、かなり悩みました(>_<)

ここまでの工程は、かなり地味
でも、最後の見た目に大きく利いてきますので、重要ですよ!


ようやく、「シーラー塗装」です。

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その2_c0176271_2372241.jpg

シーラーはホームセンターで売っているものではなく、

ジョリパッド純正の「セーフシーラー」を使いました。


ローラーで全体を塗り、目地で塗れないところは刷毛塗り

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その2_c0176271_2384779.jpg

コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その2_c0176271_2392357.jpg

乳白色が残っているのが乾いていなシーラー

花木たちも、結局、養生テープでぐるぐる巻きにしないと作業できませんでした(p_-)


さて、いよいよ「下塗り」


コンクリートブロック塀を何とかしたい・・・ その2_c0176271_2391689.jpg

と言いたいところですが、シーラー乾燥のため3時間(冬時期)待たなければなりません。



ということで、本日のブログもここまで <(_ _)>

実作業の方は上塗りまで完了しているんですが、完成が日没後だったので、
写真が無いんですよ (汗)


来週までお待ちを!
# by an-dran | 2013-12-22 23:10 | ∟ガーデニング

充電式クリーナー マキタ

充電式クリーナー マキタ_c0176271_23285212.jpg

今週末は、仕事のお持ち帰り、、、、、そのため、

 庭仕事もできず (-_-;)

 雑貨屋めぐりもできず (p_-)

 ストレス解消ができない・・・・・

こういう時は、ブログを書いて強制リセットするandran父です (^_^.)



さて、今回のネタは 家電関係 掃除機関係 です。

掃除機と言えば、1年半前に住宅エコポイントで購入したルンバ →

そのルンバを補完する掃除機として今回導入したのが、充電式クリーナー マキタ です。


実は以前から狙っていたのですが、ルンバを買ったばかりなので手が出ず、、、

でも、先日、andran母が「マキタが欲しいなぁ」という言葉を発した瞬間、

何の躊躇もなく、ポッチ (*^。^*)



選んだのは、CL182FDRFW / 18v / 紙パック式 モデルです。

ルンバでは不可能な階段などを、手軽に掃除できるコードレス掃除機は必須アイテムとの認識から

元家電オタクの本領を発揮して、「ダイソン」や「エルゴラピード」も含めて検討。

その結果、吸い込み性能 保管場所の手軽さ からこの機種を選択 (^O^)

充電式クリーナー マキタ_c0176271_23375987.jpg

一番心配だったのは チープ感 

本来、マキタは工具メーカーであるため、実用思考主義 が当たり前

デザインは2の次、3の次

だから安っぽさが全開なのを心配していましたが、案外そうでもありません
※諦めていたので、ハードルを下げ過ぎていたのかもしれませんが(汗)

 本体は、艶消しのホワイト、

 グリップ(黒い部分)もラバー製、

なので、心配していたほどのチープさはありませんでした。


充電式クリーナー マキタ_c0176271_23372538.jpg

紙パック式(写真は、紙パックではなくダストパック)部分も過不足なし



実力はと言うと、、、、、、もう語る必要はないほどネットに情報があふれていますね。

 強力な吸込力(18vは十分、14vでもよかった?!)
 
 手軽な取り回し(片手でOK) 
 
 急速充電(10分程度で80%の急速充電可能)

ざっと、こんな感じです。



さて、お家ブログなので、保管場所の方を紹介します。

充電式クリーナー マキタ_c0176271_23384315.jpg

メインユーザーのandran母のエリア キッチン に保管することにしました。

なんと冷蔵庫の隙間

充電式クリーナー マキタ_c0176271_2338206.jpg

充電式クリーナー マキタ_c0176271_23391260.jpg

(ボケボケの写真で、すみません)
強力マグネットフックにひっかけています。

andran父的には、キッチンに掃除機を置くことに抵抗があったのですが、

andran母的には、使う場所の近くに、すぐ使える状態で保管することが優先

とのことで、ここに決定 !


充電式クリーナー マキタ_c0176271_23385380.jpg

充電式クリーナー マキタ_c0176271_23394669.jpg

充電器は、冷蔵庫の上。

ちょうど冷蔵庫用コンセントがありましたので、この場で充電可能です。

我が家は、冷蔵庫を見せない間取りなので、

冷蔵庫の上は、更に死角



予想よりチープさはなかったとは言え、

LDKから見える場所に、どうしても生活感がでる掃除機を置きたくなかった。

その意味でも、いい保管場所を見つけることが出来ました。







あとは、使いこなしですね。

メインユーザーがandran母なので、3か月後も出しっぱなしではなく、

この場所に保管されていれば、正解だったと判断しましょう (^-^;)
# by an-dran | 2013-12-14 23:43 | ∟家電・公共料金

暮らしとハンドメイド


by an-dran

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

家づくり

カテゴリ

全体
はじめまして
ハグ(娘)
ハンドメイド
くらし
お買い物
おやつ
おでかけ
好き
ペット(ショコラ)
家づくり
∟HM選び
∟ローン・税金
∟間取り・設備
∟マンション売却
∟土地
∟基礎工事
∟建方工事
∟木工事
∟外壁工事
∟内装工事
∟外構工事
マイフォーム
∟web内覧会
∟ガーデニング
∟DIY
∟家電・公共料金

以前の記事

2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月

記事ランキング

その他のジャンル

ブログジャンル

住まいとくらし
花・ガーデニング

ファン

ブログパーツ

画像一覧